
4月19日・木
スターバックスのOne
more Coffeeが150円に値上がりしていて驚く。今日はNetflixにアクセスする余裕がない。かわりに銀色夏生の『つれづれノート32』を少し読む。長年愛読しているシリーズで、これもまた日記なのだ。公表される日記だから肝心なことは書かれてないが、肝心なことを書いていないというわけでもない。
4月20日・金
面倒な仕事ほど、テキパキと片付けられないのはなぜなのか? と疑問に思う。テキパキ片付けられないから面倒なのか。『ブラックリスト』シーズン2の第21話を見る。どれだけ見ても、『セックスと噓とビデオテープ』の長髪のジェームズ・スペイダーと、『ブラックリスト』の禿坊主のジャームズ・スペイダーが結びつかない。髪の毛だけの問題なのか? それとも案外、繊細さと傲慢さの演技は鏡のウラオモテなのか。
4月21日・土

4月22日・日
札幌は晴れているが、外は肌寒い。チェックアウトまで部屋で仕事。続きが気になり、『ブラックリスト』シーズン3に突入してしまう。リズとレディントンが一緒に行動するようになって物語のテンポが上がる。脚本がやや雑になった感もあるが、加速度があるので見続ける羽目に。ご都合主義的な展開が『24』に似てきて、ドラマとは本来こうあるべきなのか? という葛藤も生まれる。リアリティと物語の求心力は両立しないのか。
4月23日・月
昨日から今日にかけて、『ブラックリスト』シーズン3の第12話までイッキ見。この手のドラマの典型的なパターンを踏襲しているが、それもまたよしと考えよう。世界を覆すような大陰謀に立ち向かうのが、FBIの総力をあげてたった3、4人という不自然さにも、あえて突っ込まない。今回でその大陰謀がひとまず決着、新展開に期待しよう。
夜、神楽坂で雨に降られる。『グレイス&フランキー』シーズン1の第3・4話を見る。ジェーン・フォンダが、カミングアウトしたゲイの夫に離婚された妻を演じているが、本物のセレブだけに、セレブの役柄が板についている。でも、だとしたらセレブの生活も寂しいものだと思う。多くの映画やドラマが、人生でいちばん大切なものは「愛」だと声高に叫んでいるのだが、それを自分の人生で実行している人は、案外少ないのかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿