Netflix Freaks
Netflixで視聴可能なドラマや映画を、独自の視点から議論します。
『マインドハンター』Mindhunter 第1シーズン part1
待ちに待ったデビッド・フィンチャーの新作ドラマ。1970年代、FBI犯罪心理捜査の黎明期を描く(なんだか70年代に黎明期を迎えたものが多いんだな。
ヒップホップ
とか)。とりあえず1話目を見終わったので感想を書きたい。
ドラマはいきなり緊迫の犯人説得シーンから始まる。そして、まさかのモザイクなし全裸カットがぶっこまれますので、未見の方は期待して見ていただきたい。掴みはオッケー。
その後は一転、若きFBI心理捜査官の、青春映画のような奮闘記となる。特別な事件も起こらず、物語は地味に進んでいくが、これがなかなか良いのである。70年代の空気感を非常に品よく伝えていて、まるでハル・アシュビーの映画を観ているようだ。劇中にアル・パチーノの「狼たちの午後」が結構長い尺で出てきたりもして、70年代映画好きにはたまらない。デビッド・フィンチャーは本当に上手い、そして格調の高い演出をする監督だ。しかし、派手で展開の速いドラマに見慣れた人には少し退屈に感じるかもしれない。最初に全裸シーンがあっただけに、尻すぼみだと思われても仕方あるまい。おっと、全裸とか尻とか下品で申し訳ない。フィンチャーの演出は上品なので勘弁していただきたい。
2話以降が非常に楽しみだ。その感想は後日改めて。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
『未知との遭遇:スタン・ロマネクの場合』 Extraordinary: The Stan Romanek Story 陳腐なエピソードが恐怖へと転化する
窓から室内を覗き見る、アーモンド型の目をしたグレーの宇宙人。ビデオカメラで撮影しているのがわかると、慌てて頭を引っ込める。このドキュメンタリーがもたらす恐怖は、そんなコメディのような映像では損なわれない。 内容は、凡庸といってよい。宇宙人による誘拐(アブダクシ...
『ラーメン大好き小泉さん』 おかわりで見たいラーメンドラマ
気晴らしに国内産のドラマを見た。女子高生がひたすらラーメンを食べ続けるドラマである。少し前にフジテレビでやっていて、 NETFLIX のラインナップに載っていた。主人公は元ももクロメンバーの早見あかり。きれいな顔立ちの女子が、ズズズズっと豪快に麺をすする。 国内産...
『ピーキー・ブラインダーズ シーズン4』Peaky Blinders season 4
シーズン3のあとにナルコスを見て衝撃を受けたため、なんとなく4を見るのが億劫になっていた。でもやっぱり気になって、全6話をほぼイッキ見した。 やはり、なんだかんだ言ってヒットドラマだけあってそこそこよくできている。脚本は良く考えられているし、音楽や映像もおしゃれ。6話...
0 件のコメント:
コメントを投稿